【ヴァンフォーレ甲府】残留力発揮できず、6シーズンぶりJ2降格~2017シーズン 順位・結果~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
J1 2017 16位 ヴァンフォーレ甲府

本日は、J1、2017年年間16位、ヴァンフォーレ甲府について、シーズンの結果を紐解いていきたいと思います。

■年間成績(総合・ホーム・アウェー)

・総合成績

勝点 試合数 勝数 引分数
32 34 7 11
負数 得点 失点 得失点差
16 23 39 -16

・ホーム成績

勝点 試合数 勝数 引分数
21 17 5 6
負数 得点 失点 得失点差
6 15 16 -1

・アウェイ成績

勝点 試合数 勝数 引分数
11 17 2 5
負数 得点 失点 得失点差
10 8 23 -15

2012年シーズン以来、実に6年ぶりのJ2降格が決まりました。

これまで幾度となく降格のピンチに陥りながら、ギリギリで耐えていましたが今シーズンはJ1残留に勝点1届かず、無念の降格となりました。

戦績を見てまず思う所は、得点数が34試合で23と、J1最少得点です。

1試合平均0.67点では、1失点すれば引き分けがやっと、2失点すればまず勝利は難しいという状況になってしまいます。

どれだけ堅守のチームであっても、勝つためには毎試合クリーンシートで抑えなければならないとなると、流石に厳しいです。

結果として、引き分けがJ1最多となっているのもうなずけます。

加えて、特にアウェイでは17試合で8得点と実に半分以上の試合で得点できないといった形でした。

来シーズンは年間42試合を戦うJ2です。

当然今シーズン以上にアウェイで戦う試合も増えます。

攻撃陣の再構築をしない限り、1年でのJ1復帰は夢となってしまう可能性が高いため、まずは攻撃の部分をオフにしっかり考えてほしいと思います。

■年間成績(詳細)

キックオフ 開催 勝敗 ホーム 試合結果 アウェイ
2/26(日) 1 アウェイ G大阪 1-1 甲府
3/4(土) 2 ホーム 甲府 0-1 鹿島
3/10(金) 3 アウェイ 浦和 4-1 甲府
3/18(土) 4 ホーム 甲府 1-0 大宮
4/2(日) 5 ホーム 甲府 2-0 札幌
4/8(土) 6 アウェイ 川崎F 1-1 甲府
4/16(日) 7 ホーム 甲府 0-2 新潟
4/22(土) 8 ホーム 甲府 1-1 C大阪
4/30(日) 9 アウェイ 神戸 0-1 甲府
5/7(日) 10 ホーム 甲府 0-0 磐田
5/14(日) 11 アウェイ 横浜FM 1-0 甲府
5/20(土) 12 ホーム 甲府 1-2 広島
5/28(日) 13 アウェイ FC東京 1-1 甲府
6/4(日) 14 アウェイ 仙台 3-0 甲府
6/17(土) 15 ホーム 甲府 0-0
6/25(日) 16 アウェイ 清水 1-0 甲府
7/2(日) 17 ホーム 甲府 0-0 鳥栖
7/8(土) 18 アウェイ 磐田 1-0 甲府
7/29(土) 19 アウェイ 鹿島 3-0 甲府
8/5(土) 20 ホーム 甲府 1-0 G大阪
8/9(水) 21 ホーム 甲府 0-1 浦和
8/13(日) 22 アウェイ 札幌 1-1 甲府
8/19(土) 23 アウェイ 広島 1-0 甲府
8/27(日) 24 ホーム 甲府 2-2 川崎F
9/9(土) 25 ホーム 甲府 0-1 清水
9/16(土) 26 アウェイ 鳥栖 2-1 甲府
9/23(土) 27 ホーム 甲府 3-2 横浜FM
9/30(土) 28 アウェイ 0-1 甲府
10/15(日) 29 ホーム 甲府 1-1 FC東京
10/21(土) 30 アウェイ C大阪 2-0 甲府
10/29(日) 31 ホーム 甲府 2-3 神戸
11/18(土) 32 アウェイ 新潟 1-0 甲府
11/26(日) 33 アウェイ 大宮 0-0 甲府
12/2(土) 34 ホーム 甲府 1-0 仙台

戦績を見ると、とにかく引き分けが多くなっています。

年間11引き分けですね。

弱者の戦い方としては間違ってはいませんが、やはりこれだけ得点が入らず、なんとか引き分けに持ち込んでいるという試合が多いと、シーズンが進むにつれ徐々に厳しくなってきてはしまいます。

*【ヴァンフォーレ甲府】リーグ最少得点・最多引き分け 残留への切り札はあるのか~2017シーズン前半戦 順位・結果~ はこちら

ただ、夏の移籍市場で獲得した元G大阪のリンスは当たりました。

後ほど述べますが、6得点をあげチーム得点王になっています。

来シーズン、リンスはチームに残るようなので、彼を軸に攻撃陣を再度作り直していってほしいですね。

■年間全試合出場

全試合出場した選手はおりません。

当然、全試合フル出場している選手もおりません。

30試合以上に出場している選手は、DFの新里選手が33試合、MFの田中選手が32試合、DFのエデル リマ選手、MFの小椋選手が31試合、MFの新井選手が30試合です。

小椋選手はG大阪では出場機会に恵まれませんでしたが、一転甲府ではレギュラーとして活躍、やはりG大阪のパスを主体としたサッカーにはなかなか合わなかったのかもしれません。

また、前半戦全試合に出場していた兵働選手は35歳ということもあり、最終的には23試合のみの出場に終わってしまいました。

その他GKも、岡選手が23試合出場、河田選手が11試合出場と固定することが出来ませんでした。

■年間チーム内得点ランキング

順位 ポジション 背番号 名前 得点
1 FW 39 リンス 6
2 FW 10 ドゥドゥ 5
3 MF 11 堀米 勇輝 2
4 DF 3 畑尾 大翔 1
4 DF 6 エデル リマ 1
4 DF 16 松橋 優 1
4 DF 27 阿部 翔平 1
4 DF 35 高野 遼 1
4 MF 15 兵働 昭弘 1
4 MF 40 小椋 祥平 1
4 FW 13 河本 明人 1

チーム内得点王は、12試合で6得点のリンス選手です。

シーズン中の加入で、2試合に1得点を決めたリンス選手も凄いですが、逆に元々いたFW陣は何をしていたのかという惨状です。

2位は29試合出場5得点のドゥドゥ選手。

助っ人外国人としては物足りないですね、リンス選手との差が浮き彫りになってしまいました。

また4位タイに8選手いますが、なんと上記の表に載っている選手が、年間で得点を決めた全選手となります。

17位新潟、18位大宮よりも得点数が少ないことを考えると、よく前半戦残留圏内で折り返せたなと思ってしまいますね。

まとめ

以上、J1、2017シーズン年間16位のヴァンフォーレ甲府の順位・結果でした。

来シーズンはJ2での戦いとなりますが、攻撃陣を立て直してぜひ1年でJ1へ復帰してもらいたいと思います。

次回は、2017シーズン年間17位の、アルビレックス新潟を見てみたいと思います。

*【アルビレックス新潟】終盤怒涛の追い上げも実らず、2003年以来のJ2降格~2017シーズン 順位・結果~ はこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする